免疫力が低下する原因とは!? 

2020/05/01

一般

■免疫力低下の原因は『睡眠不足』『ストレス』『運動不足』『栄養不足』

現在、コロナウイルスの感染が拡大しています。皆さま大変な時期かと思いますが、コロナウイルスに感染しないように、また感染しても重症化しないように備えておくことが大切です。その備えとして、免疫力を上げることが重要だといわれています。

現代人の免疫力低下の原因としては、まず『睡眠不足』が挙げられます。日本人の平均睡眠時間は男女ともに減少傾向にあります。普段よりも、睡眠時間を30分ほど長くするだけで効果があるそうです。

次に、『ストレス』も免疫力低下の原因に挙げられます。ネガティブな気分や過度なストレスによってうつ状態になると、病原体と戦う抗体の分泌が低くなるといわれています。

次に『運動不足』が挙げれます。冬の時期に風邪の症状と運動頻度の関係を調べたところ、運動する日数が多いほど風邪をひく日数も少なく、重症度も低いという結果も出ているそうです。ただし、適度な運動は免疫力をアップさせますが、激しい運動はかえって免疫力を低下させてしまうといわれています。マラソンなど激しい運動をした人は、しなかった人に比べて運動後に風邪にかかる率が2~6倍増加したという報告もあるようです。このような話からも、アスリートは免疫力が落ちやすいといわれています。

最後は『栄養不足』です。免疫力を上げるポイントとして、①腸内環境を整える②粘膜を正常に保つ③内蔵温度を上げる④血流を促進するなどが挙げられますが、食事を見直すことが最も重要だといわれています。これらのポイントに効果的な食品は、『ヨーグルト』『納豆』『しょうが』『長ねぎ』『にんにく』『キノコ類』、また、飲み物では『緑茶』などが挙げられます。

■免疫力は加齢とともに低下する

世代別でみていくと、30代をピークに加齢とともに免疫細胞が低下したり、新しく作られた免疫細胞の機能が低下したりするため、免疫力が徐々に落ちていくそうです。実際に、年齢別のインフルエンザによる入院率を見ると、高齢者が高くなっているそうです。私達の周りは高齢者が多くいる環境です。できるだけリスクを減らすためにも、上記のような免疫力アップの対策を是非とも参考にしてみてください。

☺ハッピー母ちゃんのつぶやき☺

自粛生活が続いておりますが、皆さまはどんな工夫され、毎日を過ごしていらっしゃいますでしょうか。私といえば、わが家で飯炊きおばさんと呼ばれ、仕事がおわると毎日慌ただしく食事の支度に追われています。

そんな忙しい毎日を過ごしているうちに肩首ひじが痛くなり、湿布をして痛みを和らげようと試みましたが効き目ナシ!もうこれは整体にでも行ってこの痛みの原因を追究しようと口コミで評判の良い整骨院をたずねました。

こんなに痛いのだから五十肩か?いやもしや変な病気かもしれないと勝手な想像が日々膨らみもやもや気分を解消するためにも診察してもらいました。施術してもらうと自覚症状は全くなかったのですが、重症の肩こりだと診察されました。

知らず知らずのうちに、体を酷使していたのかもしれません。しばらく通院することにしたのですが、それと併用して家でのストレッチを教わりました。

その中のひとつに「ラジオ体操」をすることだったのです。

夏休みの朝にカードを胸からぶら下げてあまり乗り気のしない気分のまま小学生の時にやった、いつもテキトーにしかやっていなかったあのラジオ体操です。

だれでも音楽を聴けば不思議と体が覚えていて体操できちゃうんですが、この「ラジオ体操」バカにできないくらい素晴らしい体操なんですよ。

ラジオ体操は、第一と第二を併せても6分21秒でおよそ400種類の筋肉に影響を与える運動が詰まっているそうです。また左右均等に体操するので体のゆがみを正し、内臓も活性化するんですって。(すごい!!)

肩の痛みを和らげたい一心で、丁寧にラジオ体操をしてみるとその翌日には、筋肉痛になるほどだったんです。(太もも裏の筋肉 ハムストリングスって使いこなせていないんだなーと実感しました泣)

動かしているようで動かしていない筋肉があるんだなと感心し、意外と息も上がるような体操でした。1日に2~3回行うのがおススメです。

それと自分ではちゃんと体操できているか確認できるアプリをみつけました。(毎朝体操といって携帯をもって体操するのですが、きちんとできたかどうか採点機能があるんです)

今いろいろと自粛生活が続いていていますが、小さな楽しみを見つけては、毎日を楽しく過ごすように心がけています。

食事の支度は面倒だなと思いますが、家族でご飯を食べられることは幸せだと思うようにして、今日も食事の献立はなににしようか考えながらこのブログを書いています。

«東京都内で抗体検査が受けれる病院は?
◆高齢者の多くは『花粉症』ではなく『老人性鼻漏』⁉◆»